りのべイズム コラム

国の補助金を活用して、お得に快適な住まいを手に入れよう!

【2025年最新】住宅省エネキャンペーンの活用

こんにちは。

兵庫県川西市内に築35年の中古住宅をリノベーションしたモデルハウスがある、りのべイズムです。

「そろそろ家のリフォームを考えているけど、費用が不安…」とか
「まぁ、そのうち」とか思っている方、


せっかくなら補助金を使って、お得にリフォームまたはリノベーション工事をしませんか?

今回は、現在進行形で(2025年に)実施されている
【住宅省エネキャンペーン】を活用した、戸建て住宅のリフォームについてご紹介します。

住宅省エネキャンペーン2025とは?

住宅省エネキャンペーンは、経済産業省・国土交通省・環境省の3省が連携して実施する補助制度です。
2025年も以下のようなリフォームが対象です:

  • 高断熱窓の交換(先進的窓リノベ事業)
  • 高効率給湯器の設置(給湯省エネ事業)
  • 壁・屋根・床などの断熱改修
  • 子育て・若者夫婦世帯の住宅支援

光熱費削減・住環境改善・脱炭素化の3つを同時に叶える、とてもメリットの大きいキャンペーンです!

主な補助対象と内容

✅ 高断熱窓への交換

熱の出入りが多い「窓」は、リフォーム効果が大きい部分です。
内窓設置や外窓交換で、冷暖房の効率アップ&結露対策にも!

補助額例:

  • 内窓設置 → 最大2~10万円/箇所
  • 外窓交換 → 最大10万円以上/箇所

✅ 高効率給湯器の導入

エコキュートやハイブリッド給湯器など、エネルギー効率の高い機器への交換も補助対象です。
給湯器は家庭のエネルギー消費の約3割を占めていると言われており、省エネ効果が期待できます!

補助額例:

  • エコキュート:6万円~13万円
  • ハイブリッド給湯器:8万円~15万円
  • エネファーム:16万円~20万円

✅ 断熱改修(壁・天井・床など)

築年数が経った戸建て住宅は、断熱材の劣化や性能不足が気になるところ。
床や壁の断熱工事により、室内の温度ムラを改善し、ヒートショックのリスクも軽減できます。

補助額例:

  • 外壁:最大10~20万円
  • 床、天井:各5~15万円

※すべての「補助額例」は、あくまでも例です。要件などがありますので、
詳しくは、国の公式サイトをご覧ください。


戸建て住宅でのおすすめ活用方法

💡 1. 「窓+断熱材」のセットで快適リフォーム

窓だけでも断熱性能は上がりますが、床・壁・天井も同時に施工すると、家全体が魔法瓶のように!
補助金も合算で受けられ、費用対効果が高まります。


💡 2. 給湯器は壊れる前に賢く更新

10年以上使っている給湯器は、補助金のある今が交換チャンス!
突然の故障リスクを避け、さらに省エネにもなります。


💡 3. 子育て・若者夫婦世帯は追加支援あり

「子育てグリーン支援事業」では、手すり設置や節水型トイレ、バリアフリー改修などにも補助金が付きます。


申請時の注意点

🔸 事前着工NG! 必ず申請→交付決定→着工の順で
🔸 登録事業者に依頼が必須(制度に対応したリフォーム会社へ。りのべイズムの会社は登録事業者です。)
🔸 補助金枠は早い者勝ち! 早めの準備が吉


まとめ:リフォームは“今”がチャンス!

住宅省エネキャンペーン2025は、
✅ 補助金でお得にリフォームできる
✅ 光熱費を下げて家計にやさしい
✅ 快適な住まいで健康にも良い

と、メリットだらけの制度です。


実際、りのべイズムでも直近のリフォーム工事で施工したペアガラス(二重ガラス)などをメインに、

補助金を申請中です。これで何十万~場合によっては100万円以上の補助があるので、

戸建て住宅のリフォームは金額も大きくなりがちとは言え、

補助金を活用することでぐっとハードルが下がりますね。


\お気軽にご相談ください!/

川西市や北摂でリフォームなら、りのべイズムへ。
キッチン回りなどの部分リフォームも、お家全体のリノベーションも、ご相談いただけます。

モデルハウス:兵庫県川西市東畦野1-7-25(完全予約制)
予約はこちらからどうぞ。

他の地域(主に北摂、猪名川町、能勢町、池田市、宝塚市、箕面市、伊丹市、尼崎市なども、

そして大阪府内の上記以外の地域)でも、ご相談いただけます。