こんにちは。
兵庫県川西市内に築35年の中古住宅をリノベーションしたモデルハウスがある、りのべイズムです。
弊店は、主に戸建住宅のリフォームやリノベーション工事を、
川西市をはじめとした関西一円で行っているのですが、
オフィスや店舗のリフォーム、新店の設計施工なども行っています。
先日は、もともと個人としてりのべイズムのモデルハウスに見学に来られた方の
お勤め先のオフィスをリフォームするというご縁を川西市内で頂きました。
そのオフィスが入っている建物は元々住宅ですので、
弊社の店舗部門(「りのべイズム」は住宅部門の屋号です)でよく手掛けるような
ビルの中のオフィスとは、また違います。
こちらの物件は、よくある昔ながらの住宅らしく、お部屋ごとに仕切りがある中で
一番広いお部屋(1のお部屋)に事務机をたくさん置いて、
それに隣接するお部屋(2のお部屋)は打ち合わせスペースとして
元々は使っていらっしゃいました。
が、その打ち合わせスペースも中途半端にスペースが余っている様な感じで、
全スペースを有効に使えていないという、もったいない状況でした。
人も増えていくという状況で、そもそも1のお部屋だけでは不便になってきており、
思い切って1と2のお部屋の境の間仕切りを取り払い、
広い事務所スペースとしてリフォームしつつ、その中に独立したミーティングスペースを作ることが
メインのリフォーム内容でした。
お家で言うと、それぞれ独立していたDK(ダイニングキッチン)とL(リビング)の間仕切りを取って、
広いLDKにする、且つその中に壁で仕切られたワークスペースを作る、という感じです。

↑事務所スペースの中にミーティングブースを作っている様子
当然、このブース内にもエアコンは要るし、もちろん照明も要るし、
リフォーム前にはそういうものが無かったところにそういうものを持ってくるためには
当たり前ながら、電気工事も必要です。

ミーティングブース完成後↑
今回のリフォームでは、広げたオフィスの全体のクロス(壁紙)貼替や
タイルカーペット貼り(以前はフローリング)などもあり、
またその他小さいスペースのリフォームも伴い、工期は3週間ほどでした。

ドアを開けたらこんな感じ↑
↓ブース内は、カーペットのデザインをほかのオフィススペースと変えました。

お家の場合でも、もちろんお部屋によってフロアやカーペットの色、デザインを変えて
アクセントを付けたり自分らしさを演出することはできます。
もちろん、クロス(壁紙)もです。
最近はアクセントクロス(一面のみを違う色や柄にする)も人気ですね。
りのべイズムのモデルハウスでも、ご好評いただいています⇓

部分的なリフォームでも、大規模なリノベーションでも、
先ずはお気軽に、モデルハウス見学をご予約下さい→こちらから。